家計 家計簿は夫婦二人で『Zaim』アプリ きちんと浪費を減らそうとした時に、お金であれ、時間であれ記録は欠かせないと思います。 僕は、一人暮らしの時はEXCELで家計簿を書いていました。ただ、結婚して二人分を書くとなるとどうしても抜けが発生してしまいます。 それ... 2014.07.31 家計
たすくま たすくまを使うために、iPod touchを買った僕の使用感レビュー! TaskChuteがスマホでできるたすくまというアプリが、先日発売されました。 僕はGALAXYNote3とAndroid使いなので、いろいろ悩んだ後に、思い切ってiPod touchを買ってしまいました。 他に... 2014.07.30 たすくま
たすくま たすくまを使ったら、毎日朝活ができるようになった! たすくまを使い始めてから一週間が経ちました。 だいぶ、手になじんでいい感じです。GALAXYNote3使いの僕は、このためにiPod touch 16GBを購入しましたが、買って良かったと思っています。 ... 2014.07.28 たすくま
たすくま 【初めてのたすくま】僕の使っているプロジェクト名を紹介します たすくまを一週間使ってみて、作ったプロジェクトを紹介します。 プロジェクトは、SUMMARYで、合計時間を一覧として出すことができます。 参照⇛【初めてのたすくま】たすくまはEvernote・EXCELでも記録を見返すことができ... 2014.07.26 たすくま
たすくま 【初めてのたすくま】最初にしておきたい初期設定方法を紹介 たすくまを初めて一週間弱ですが、毎日の充実感がすごく高まっています。やっていることが劇的に大きく変わったわけではありません。 ただ、何もしていない時はないんだということが、記録をとっているから目に見えてわかるからかもしれません... 2014.07.24 たすくま
たすくま 【初めてのたすくま】たすくまはEvernote・EXCELでも記録を見返すことができる たすくまは行動記録をリピートに簡単に設定することができるので、使えば使うほど自分の生活になじんできます。 そして、様々な方法で記録を振り返ることもできます。ここがたすくまちゃんとすごいとこです! Taskuma ... 2014.07.23 たすくま
育児 赤ちゃんの肌を守るために知っておきたいこと 僕は薬剤師という職業がら、アトピーや皮膚症状の患者さんにもお薬をお渡ししたりします。痒みや赤みがでて、お薬をもらいにくる赤ちゃんは、特にこの時期多いものです。 先日、皮膚科の池田先生の書いた「男が育休を取ってわかったこと」を読... 2014.07.22 育児
たすくま 【初めてのたすくま】リピート設定を理解して使いこなせば、タスク管理が楽に! タスク管理の大事なのは、やろうとしていたこと、やりたいことを忘れないだけでなく、毎日、毎週の習慣をきちんと続けて行うことができる点にあります。 例えば、僕の場合、一週間に1回、『週次』タスクとして机の上を片付けて、拭いて、ゴミ... 2014.07.20 たすくま