ガジェット 【レビュー】「テレビ」が変わる!全録DIGAを2年使ってみた Panasonicの全録ができる DMR-BRX2020を購入して、2年がたちました。我が家では欠かせない家電となっています。 最新モデルは『【2019年更新】全録DIGAを比較・おすすめ・注意点をまとめ』にてまとめています。 2019.06.12 ガジェット
ライフハック 僕のバレットジャーナルの運用方法! 先月からバレットジャーナルを始めて1ヶ月経ちました。僕のバレットジャーナルの運用方法とScrapboxやたすくまなどとの連携方法を紹介します。 バレットジャーナルって何? バレットジャーナルとは箇条書きと記号を活用してタスクやスケジ... 2019.06.09 ライフハック
ライフハック 僕が選んだバレットジャーナルの手帳はCa.Crea アナログの手帳でバレットジャーナルをはじめました。自分なりに書き方を工夫して一ヶ月続けることができています。ここでは、バレットジャーナルで使っている手帳とペンを紹介します。 具体的な『僕のバレットジャーナルの運用方法!』はこちらでまとめて... 2019.06.06 ライフハック
Mac MacBook Pro 15インチ(2019)のスペック・CTOまとめ MacBook Proの15インチが2019年5月末にサイレントアップデートしました。スペック、CTOをまとめてみます。 MacBookシリーズについては『MacBookの選び方!MacBook・MacBook Air・MacBo... 2019.05.31 Mac
ガジェット iPod touch(2019)を旧型とiphoneSEをスペック比較・機能の違いは? 2019年5月28日にiPod touch第7世代が発売されました。第6世代が2015年に発売したので、4年ぶりのアップデートです。 2016年に発売したiphoneSEと一緒にスペックを比較してみます。 2019年5月29日更新 ... 2019.05.28 ガジェット
ガジェット 【レビュー】安い8インチタブレットMediaPad M5 liteはコスパ高い! MediaPad M5 lite(8インチ)を購入しました。2万円代前半で買える格安タブレットですが、なかなか便利に使えています! 外観 正面 背面 上部 スピーカーとイヤホンジャック 下部 スピーカーと... 2019.05.26 ガジェット
ガジェット MediaPad M5 lite(8インチ)をMediaPad M5・iPad mini(2019)と比較 8インチのタブレットは10インチレベルのタブレットに比べるとコンパクトで持ちやすく、それでいてスマホより大きいので漫画や電子書籍を読むのに適しています。 Huaweiからコスパの高い8インチタブレット『MediaPad M5 lite... 2019.05.18 ガジェット
ガジェット 【Android×電子ペーパー(e-ink)】BOOXとLikebookのタブレットまとめ 目に優しい電子ペーパー(e-ink)でAndroidが使えるタブレットに『BOOX』シリーズ・『Likebook』シリーズがあります。Androidが使えるため、Kindleやkoboなどのアプリをインストールすることができます。 B... 2019.05.15 ガジェット
ガジェット Galaxy tab S5e購入方法まとめ! 10.5インチの大画面ながら400gと軽いGalaxy tab S5eがSAMSUNGから発売されいました。 購入方法をまとめてみます。 特徴 軽い 画面が綺麗 Galaxy tab S5eは10.5... 2019.05.10 ガジェット
iPad 【レビュー】iPad Pro9.7(2016)を2019年に購入!コスパ高いiPad Pro! iPad Pro9.7を中古で購入しました。状態が良くないものだと3万円前半で購入でき、使ってみたら思いのほか良かったです。 iPad Pro9.7(2016)・iPad(2018)・iPad Pro10.5(2017)比較 i... 2019.05.07 iPad