
Huaweiからnovaとnova liteが発売されました。そのコスパの高さ…去年に続き今年もHuaweiも躍進が続きそうです。
nova liteスペック
スペックをP9lite・ZenFone3と比較して見ます
| 製品 | nova lite | HUAWEI P9 LITE | Zenfone3(ZE520KL) |
|---|---|---|---|
| メーカー | Huawei | HUAWEI | ASUS |
| 発売日 | 2017年 | 2016年 | 2016年 |
| OS | Android7.0 | Android6.0 | Android6.0 |
| CPU | Kirin 655 | Kirin 650 | Snapdragon 625 |
| クロック数 | 2.1GHz+1.7GHz | 2.0GHz+1.7GHz | 2.0GHz |
| コア数 | 8コア | 8コア | 8コア |
| RAM(メモリ) | 3GB | 2GB | 3GB |
| ディスプレイ | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920×1080 |
| 大きさ | 5.2インチ | 5.2インチ | 5.2インチ |
| 画素密度 | 424ppi | 424ppi | 424ppi |
| ストレージ | 16GB | 16GB | 32GB |
| アウトカメラ | 1200万画素 | 1300万画素 | 1600万画素 |
| F値 | F値2.2 | F値2.0 | F値2.0 |
| インカメラ | 800万画素 | 800万画素 | 800万画素 |
| バッテリー | 3000mAh | 3000mAh | 2650mAh |
| 重量 | 147g | 147g | 144g |
| 横 | 72.94mm | 72.6mm | 73.98mm |
| 縦 | 147.2mm | 146.8mm | 146.87mm |
| 厚さ | 7.6mm | 7.5mm | 7.69mm |
| 外部メモリ | 128 GB | 128 GB | 128 GB |
| Wi-Fi ac対応 | × | × | ○ |
| 指紋認証 | 背面 | 背面 | 背面 |
| 防水 | × | × | × |
| ポート | microUSB | microUSB | Type C |
| 値段 | 19000円 | 25000円 | 40000万円 |
スペックとしてはP9liteを若干、グレードアップした感じです。P9lite発売した時、「3万円以下でこれだけの快適に操作ができるスマホが登場したか」と衝撃を受けましたが、今回はさらに安く1万円台で購入できます。
合わせて読みたい 【レビュー】HUAWEI P9 liteはポケモンGOもできる!格安スマホの域を超えた
ネット・動画・電子書籍・SNS・LINEぐらいだけしかやらないならこれで十分です。3年前に8万円近くしたスマホとほとんど変わりないレベルですから。
デュアルSIM対応ではありますが、同時待受ではないようです。まぁこの値段でそこまで期待はできませんよね。
楽天が安い!
最初発売した時は、MVNOのSIMとセットだからこその安い値段だと思ったんですが、楽天市場内のショップ「NTTコムストア by goo SimSeller」では単品で購入できます。3月22日までとなっていますが、なくなり次第終了だと思います。
|
SIMフリースマホHUAWEI nova lite+選べるOCNモバイルONEセット【送料無料】 |
SIMとセットではありますが、利用しなくても良さそうです。
HUAWEI nova lite 新発売記念!5,000円オフキャンペーン|ポイントサイトなら【gooポイント】で価格が14,800円になるキャンペーンも行われていますが、なんか登録やポイント発行など手間な上に郵送料が900弱一律でかかるようなので、上記の楽天の方で購入しました。
送料無料で、楽天カードなら700円ほどポイントも付きますから、トータルであまり変わりないんですよね。

あとがき
多分、2月にして今年最高のコスパでしょうね。スマホの買い替えを考えている人には文句なしにお勧めできます。