MacBookの選び方!MacBook Pro・MacBook Airを比較!

記録から家事の時間を分析し減らそう!

スポンサーリンク

Screenshot

赤ちゃんが生まれてから、僕が中心に家事をしています。

日頃からたすくまというアプリで、時間を記録しているので、この2週間の家事の時間を分析して、より改善できるところがないかを考えてみま

Taskuma -- TaskChute for iPhone

3,000円
(2014.07.20時点)
posted with ポチレバ

ツイッター(@dejidoku)、Facebookページコレイイ・家事楽フォロー大歓迎のむのんです。

 

家事の合計時間

家事の合計時間は2週間で24時間35分です。

IMG 1100

1日平均2時間弱をしていることになります。平日はそんなにしていないので、休日にかなりの時間を使っているということですね。

まず、当面の目標として、2週間の家事の時間を21時間…1日平均90分以内にすることを目標にします。

それでは個別に時間の使い方を見ていきましょう。

料理

合計時間724分

土曜日の夜は、手抜きをしたいのでお刺身などをスーパーで買って食べるようにしています。

朝ごはんはフルグラに牛乳をかけてパンと一緒に食べるだけなので、料理としてはカウントしていません。

まるまるすべての料理を自分で作るというのは、数年前に一人暮らしをしていた時以来です。料理だけで10時間30分と家事の全体の半分以上を占めているので、ここは大きく改善の余地がありますね。

献立に時間がかかる

先週、今週と献立をたてるだけで、合計90分(1週間に1回45分)も時間がかかっています。わが家ではらでぃっしゅぼーやを利用しているので、野菜が土曜日に自動的に送られてきます。その野菜を活用した、金曜日の分までの献立を日曜日に立てています

主菜と副菜の2品をつくって、あとは野菜を添えるようなイメージで献立を作っています。

Wunderlistで管理

料理の力がそれほどないため、クックパッドで検索してよさそうなものを選んでいます。材料もうまく使えるようにと、まとめ買いもできるように、Wunderlistに、いつに何を食べるか、そのレシピと一緒に記録しています。

Screenshot

ハッシュタグを使うことで、ハッシュタグをクリックするとその日の献立がわかります。

例えば、#0225をクリックすると、2月25日の献立がわかります。

Screenshot

また、冷蔵庫にあるものも、Wunderlistに登録して、何があって、何を買わないといけないのかがすぐにわかるようなシステムを試行錯誤して作成中です。

Screenshot

できるだけ作りおき、下準備をして

Screenshot

休みの日に下準備や作りおきをしているために、平日、仕事から帰宅後も20〜30分ほどで安定して料理ができています。

ワンプレートにご飯、おかず2〜3種類をのせています。妻が毎回「おいしい」といって食べてくれるのはモチベーションになりますね。

 

買い物

合計時間 96分

買い物時間はかなり少ない方だと思います。

まずは、近隣にあり、通勤途中に買い物ができるのが利点の一つです。中に入ってから出るまで10分程度で買い物は終わります。

料理の献立をつくってから買い物に行くのでWunderlistを見ながら欲しいものを買うだけです。半額シールなどのお買い得なものは気にかけますが、それ以外は目もくれません。

らでぃっしゅぼーやで野菜を定期購入したり、AmazonやLOHACOの利用も多いです。買い物をネットをうまく使っているのも買い物時間が少ない一つですね。

買い物って、『準備する⇛行く⇛買う⇛帰る』までの時間を合計すると、近くに住んでいても結構な時間がかかります。

うちも家の近くにスーパーがありますが、買うだけで10分ですむところ『準備する(5分)⇛行く(8分)⇛買う(10分)⇛帰る(8分)』で30分はかかってます。

ネットやまとめ買い、通勤途中にスーパーによるなどで、時間は抑えられます。

洗濯もの干す

合計時間 120分

2週間に9回、週に4回〜5回洗濯をして、平均時間は13分です。ただ、先日、洗濯物が溜まってしまい、干しきれなかったので毎日に変更しようか考えています。

道具

わが家は室内干しが基本です。外の天気を気にしなくていいので楽です。

ハンガーはおおめにあったほうがいいですね。洗濯物を干すのに「ハンガーがない!」っていうのは結構イライラします。

あとは新生児用のハンガー掛けを買ってみました。すごく便利です!

 

洗濯たたむ

合計時間 112分

洗濯物を干す前にたたんでいます。ただ、毎回、たたむ必要があるのか疑問に感じています。

大体、毎日着る服は決まっていて、それを毎回、たたんでしまって、着る度に出すって、この上なく無駄に感じました。

むしろ着ない服がハンガーにかけっぱなしになっているので、そちらをたたんでしまっておいて、使用頻度の多い服こそ、すぐハンガーのままでいいのではないかと、妻に提案し、賛成してもらいました。

来週以降は、たたむ時間を減らします。

掃除機がけ

合計時間 38分 6回

週に3回掃除機をかけています。赤ちゃんが沐浴するタイミングに掃除機がけです。1LDKで平均時間6分です。

掃除機は、ツインバードのものを愛用しています。すぐに取り出せて、軽く扱いやすいのに、吸う力が強いという、とても良い製品です。値段も安いので、おすすめです。

将来、子どもが大きくなって家が大きくなるようならルンバなどの自動掃除機も考えています。今は赤ちゃんなので、邪魔になりますね。

週1回、溜まったゴミ、ホコリを捨てるんですけど、結構溜まっています。

洗いもの・皿拭き片付け

合計時間 144分 17回

食事が終わったら毎回、行うので、結構な頻度になりますね。片付けまであわせて平均8分ですか。結構な時間ですね。

食洗機があると、劇的に短縮できるのでしょうかね。今の台所ではおけるところがないので、次に引越す際は食洗機がおけるところ、ついているところにしたいなと思う次第であります。

トイレ掃除

合計時間9分 3回

週に1回やっています。8日、15日、21日やったので2週間で3回になっていますね。一回の時間はもう少し長くやっていると思っていましたが、意外と短く3分です。

トイレマジックリンをシュッシュして、クッキングペーパーで上から順番に中まで拭いていきます。

スクラビングバブル スタンプクリーナーをつかって終了です。月に1回、 流せるトイレブラシで奥まで洗います。

週に3分だけでいい状態で維持できています。

今後の改善点

こうみると、食事関係、料理にかなりの時間を割いていることがわかります。

ポテサラや炊き込むご飯など、今までしてこなかった料理も挑戦し、まだ料理に慣れていません。これから、徐々にスピードは上がっていくと思っています。

献立については日曜日に3〜4日分程度の献立だけにしてそれ以外は通勤時間を使っていこうかと思います。

服は、よく着る服をハンガーがけのまま使用して来ない服はしまうような動線をつくることで、洗濯ものをたたむ時間を減らします。

あとがき

今回、時間の記録を振返り、予想以上に時間がかかっているものもあれば、思ったよりも時間を使ってないものもありました。

まずは記録から。全ては記録からです。その記録をもとに、改善がはじまるわけです。

今の質を維持しつつ、効率化や動線を変えることで家事にかける時間を減らす。楽しい挑戦です。

次の投稿も読む⇛follow us in feedly登録が便利

【家事も仕事も一緒】