Amazonにて29型のウルトラワイドディスプレイ29UM59-Pを購入しました。MacBook Pro(2015)とHDMI端子で接続して使用します。
組み立て
組み立ては足の部分をネジで止めるぐらいなので簡単です。僕は娘ちゃんが邪魔をしたのでちょっと時間がかかりましたが、一人でやれば10分もかからないでしょう。
プラスドライバーとコイン(マイナスドライバー)が必要になります。
HDMIケーブルは1つ付属で付いています。
実物
端子
背面にHDMIが2つと電源ケーブルをつなぐところとステレオミニジャックです。
高さは変えることができない
廉価版なのでディスプレイの高さ調節機能はありません。角度は少し変えることはできます。
MacBook Proを最大まで開いてちょうどディスプレイが隠れず見えるという感じですね。高さ調節機能がないので、高くしたい場合は机上台などで調節するのがいいでしょう。
本体はベゼルまで9cm、ディスプレイまで11cmあります。
2つウィンドウを並べてちょうどいい
24インチを使っていた時は2つウィンドウを並べると、サイトによって幅が足りなくて全部表示がされないことがあってその度にウィンドウの大きさを変えたりしたんです。29インチのウルトラワイドモニターに変えたら、2つの画面を並べてもできちんと全て表示されるようになりました。これだけで変えてよかったなと思いました。
3画面だと全画面表示されないサイトは多いですが、WorkFlowyやTodoistなどを使うぶんには狭いという感じはありません。3画面表示も意外とありだなと思いました。
基本は2画面で、必要に応じて3画面で使ってみようと思います。2画面ならShiftfitというアプリが便利です。
関連【MacでWinキー代わり】ウィンドウ並べるアプリ『Shiftit』が便利
ソフト
専用のソフトをインストールすれば、画面の明るさやウィンドウの配置をMac上でワンタッチで変えることもできます。ボタンをいじったりする必要がなく簡単にできるのはいいですね。iiyamaのディスプレイは設定を変えるのが結構大変だったです。
Macのウィンドウの並び方はメニューバーからもいじることができます。
画面は普通
IPSの非光沢です。画素密度は24インチのフルHDと変わりありません。特に今までと変わりなく使えています。視野角が狭いということもなく普通に綺麗です。
点滅が気になる
残念な点はスリープ状態だとライトが点滅します。寝室においていると暗い中、点滅しているので気になります。消す方法もないようなので、上からガムテープを貼って点滅が目立たないようにしています。
ソフトから点滅しないようにできればいいんですが。ちなみに、このライトの下に電源ボタンがあります。
Dockを下に
今まではDockを右端に置いてたんですが、横長になりマウスを右端まで持っていくのが大変になりました。なので、Dockを下に置くようにしました。Dockが真ん中になるので常にマウスは真ん中周辺の移動だけで済みます。
MacBookを上にあるように設定
MacBook Proとデュアルディスプレイで使っていると、Dockだけ下にするとMacBook 側にDockがきてしまいます。ディスプレイの配置をいじってMacBookがディスプレイの上にあるような設定に変えました。
MacBook側にいく時はマウスを上からいく必要があり違和感はありますが、慣れれば問題ないかなと思います。
ミラーリング
ディスプレイをミラーリングするのも一つですね。MacBook Proのディスプレイを隠せば一つのディスプレイに集中できてDockも下に配置することができます。(LGのソフトは使えなくなりますが)
<追記>使用感
数ヶ月使ってみました。
気になるのは2つ。使っている途中で明るさの変化があるのかチカチカする印象を受けることがあることと、スリープの時のライトの点滅です。
明るさを調節しようとしているのか、明るさ?色合い?が変化するのは目が疲れます。
うちは寝室で使っているので、妻からスリープの時にライトが点滅するのが気になって眠れないというクレームが入ったので毎回電源オフにしています。若干手間に感じています。
2つのウィンドウを1枚のディスプレイで並べて使用できるのはいいのですが、使っているうちに満足度は下がっています。