MacBookの選び方!MacBook Pro・MacBook Airを比較!

WorkFlowyでブログの投稿・管理を行う

スポンサーリンク

https://farm1.staticflickr.com/748/20422397433_8d5b7ab68c.jpg

今、毎日かかさず使っているアプリにたすくまとWorkFlowyがあります。

WorkFlowyは日記などの記録にも使用しますが、一番はブログ関連です。僕のWorkFlowyをブログで使い方を紹介します。

 

ブログを書く

「▽ブログ未完成」というラインの中に、未完成状態のブログエントリーの下書きをたくさんいれています。

書き上げたら、Export→マロ。さんのスクリプトを使用し、MarsEditに貼り付けます。

写真は、MarsEditとFlickrを連携し、アップロードした写真をはりつけています。

たくさんの下書きが一元管理できますし、少しだけ書くということも簡単にできます。書き終えたら、僕はcompleteして消すようにしています。

<a href=”http://kaji-raku.net/lifehack/workflowy/1734#i-4″>詳しくはこちらでまとめています</a> 

メンテナンス

https://farm1.staticflickr.com/732/21051082981_3e061ffb24.jpg

メンテナンスの更新履歴もWorkFlowyにまとめておきます。

メンテナンスの記録を残しておくことで、どういう作業をしたことでどういう結果になったかどうかの流れがわかります。

また、どういう風に編集したかを記録しておくことで、同じ作業が必要になったときに簡単にできます。

テーマのSimplicityをアップデートした際に、hタグが初期設定に戻ってしまった際も、過去の記録を見てすぐに戻すことができました。

最近では、Fancier Author Box でプロフィールBOXをつくったのですが、次の日のアドセンスが激減したので外しました。

どういう行為をして、どういう観測が得られたかというのをわかるようにしています。

プラグイン

https://farm1.staticflickr.com/674/21051081171_d7a6c54d5b.jpg

メンテナンスにも共通しますが、WordPressのプラグインを何の目的でいれているかもまとめています。

以前、いろいろプラグインを入れていたんですが、どれがどの役割のプラグインかわからなくなったことがあり、整理整頓するのにわけがわからなくなったことがありました。

プラグインと目的を簡単にメモしておきます。

定期更新

アウトライナー『WorkFlowy』の使い方・活用法まとめ

たすくま(Taskuma)使い方・活用法・参考記事まとめ

上のリンクも、WorkFlowyを使って更新しています。NAVERまとめを使っていたこともあったのですが、リンクの編集が大変だったので、やめました。

WorkFlowyを使ったほうが編集も楽で、更新にもそれほど時間がかかりません。

週1回ペースでGoogle先生を使ってそれぞれの新着エントリーを検索して、追加しています。

サイドバー

サイドバーにテキストで貼り付けている内容も記録しておきます。

今後、ガジェットの製品別のタグのリンク集をサイドバーに作る予定で、そういった内容の書いて、更新しやすいようにするつもりです。

分類

https://farm6.staticflickr.com/5635/21043493275_838e9fc0b9.jpg

製品別の投稿集をまとめています。

例えば、Zenfone2を検索してきた方、他のZenfone2の関連エントリーの紹介をするのに使います。

ulリストのラインの下に置くことによって、簡単にリスト表示ができるのもいいですね。

製品を検索してきた方に、同製品の他の情報をみてもらったり、自分でどういう投稿を書いているかを簡単に確認できます。

アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術

B00XCIETIG

あとがき

毎週、WorkFlowyに関していろいろ進化していて面白いです。これって、WorkFlowyの本国よりも、盛んなんじゃないかって思うほどです。

英訳して逆輸入できるレベルなのではないでしょうか。

次の投稿も読む⇛follow us in feedly登録が便利