MacBookの選び方!MacBook Pro・MacBook Airを比較!

WorkFlowyは思考・記録・ブログを書くための最高のツール

スポンサーリンク

Screenshot

WorkFlowyは僕はブログを書く、思考する、記録するという3つの用途で使用しています。

これが今の僕のWorkFlowyの使い方です。Evernoteはとにかく何でも放り込むのに適していて、アウトプットするのはWorkFlowyが適しています。

ツイッター(@dejidoku)、Facebookページコレイイ・家事楽フォロー大歓迎のむのんです。

 

ブログを書く

ここ最近のブログはすべてWorkFlowyで組み立てて、そのままブログにしています。

Macではマロ。さんのスクリプトを使うことで、簡単にWorkFlowy→ブログにすることができます。

WF2HTMLのirodrawさん専用バージョンWFtoHTML irodrawEdithion|マロ。|note 

 

WorkFlowyを使ってブログを書いていて、おもしろい効用は二つありました。

アイディアが広がる

WorkFlowyを使って書いているとアイディアが広がっていきます。

DMMmobileの一連の記事を例にすると、DMMmobileの登録方法を書いている途中で、「どういった金額のプランがあるか」「スペックの比較も掘り下げたほうがいいな」というように思いつきます。

その思いつきを上位に書いておくことで、どんどん膨らんでいきます。

普通にブログを書くと、その時に書く内容以外は思い浮かんでも、ただ書かずに削るだけだったですが、WorkFlowyで書いていると、そういった内容も残しておけます。

体系的に書ける

全体を開いたり閉じたりすることができるので、タイトルだけを見ることも可能です。

例えば、ここ最近DMMmobileについて一連のエントリーを書いてきました。その一連の流れもWorkFlowyをつかえば体系的に書けることができます。

Screenshot

思考する

何かを考えるときにもWorkFlowyは便利です。

軽い

とても軽いので、書くのにストレスになりません。サクサクとかけます。思いつくままに書いて、段を変えて…と自由自在に書くことができます。

編集も簡単

いろいろ書いた後に、不要な部分は、消したり(見えなくしたり)順序の入れ替えも簡単に行うことができます。

Completeをすれば、完全には消えないので、必要になったら復活させることもできます。

思考の流れができる

以前、auからスマホを変える時もWorkFlowyを使いました。その時のWorkFlowyを画像で紹介します。

思考して、決めて、最終的にはブログの記事まで書けるのは、WorkFlowyだからこそという感じがします。

Screenshot

Screenshot 2

記録する

記録するのにも使えます。

インプット

Screenshot

本や、ネットでインプットしたものを記録しています。

スマホなど、ネットで読んで気になったものは一度Pocketに入れます。

その後、MacでPocketとWorkFlowyを並べながら記事を読み、要点とその時自分が感じたことなどを書いています。

日記

日記も記録しています。

続けられる!WorkFlowyを使った日記の書き方 | 家事楽 

 

 

ただ、大切なデータを間違ってDeleteしないように十分注意が必要です。

WorkFlowyでDeleteのショートカットの乱発は危険! | 家事楽 

 

あとがき

これが今の僕のWorkFlowyの使い方です。アウトプットには最高のツールです。

 

次の投稿も読む⇛follow us in feedly登録が便利