Apple Watch Series3を購入して3ヶ月ほど使用しています。買ってよかったです!
よく使っているアプリ
アラーム・タイマー
昼寝するときなどすぐにタイマーを設定できるのが便利です。バイブで教えてくれます。
目覚し時計代わりにはアラームを使っています。毎日、6時に設定してバイブを鳴らして起きるようにしています。目覚まし時計よりは静かなので家族を起こさずに起きることができます。
メッセージ
LINEは相手からきたときに音声で返信しかできませんが、メッセージだとこちらから送ることができます。
定型文を登録しておくと、定型文を送ることができます。サクッとApple Watchからメッセージを送ることができます。
妻に仕事が終わって帰るときには「帰る」報告や遅くなるときには仕事中に「遅くなる」報告をしています。
iphoneをポケットに入れておけば、取り出さなくてもメッセージを送ることができるのがいいですね。
たすくま
タスク管理アプリに『Taskuma』というアプリを使っています。
『Taskuma』はタスクの時間を全て記録しておくことで、今のタスクの終了時間や、今日の全部のタスクの終了時間がすぐにわかります。
人によっては手間に感じるかもしれませんが、僕はこれなしで生活できないぐらい大切なアプリとなっています。
Apple Watchでは『Taskuma』に登録しているタスクを確認することができたり、開始時間・終了時間になったら通知がきます。
通知から、タスクの終了・開始時間からタスクの開始を操作することもできます。
たすくまの電子書籍ではApple Watch対応になった『たすくま』の使い方についてまとめています。
気温
今の外の気温が表示されます。Apple Watchでアプリを起動することは少ないですが、今の気温を確認し、服の選ぶのに参考にしたりしています。
睡眠状況の確認『Auto Sleep』
寝るときもApple Watchをつけているので、『Auto Sleep』というアプリで睡眠状況の確認をします。
一週間の睡眠の平均時間が少なくなると次の週に体に負担がくるというのは最近感じています。客観的に自分の睡眠状況を知ることができるのでいいですね。
完全放置で完璧に記録という感じではありません。ソファに寝転がってタブレット読んでいるときも睡眠扱いになったりするので、ちょっと修正が必要です。
『ミュージック』を操作
『ミュージック』の再生・一時停止など操作することができます。曲を選ぶことも可能です。いちいちiphoneを取り出さなくていいので便利です。
iphone・AirPods・Apple Watchの組み合わせで通学や通勤など音楽を聴くのがすごく簡単になります。
Macのロック解除も便利
MacBookを使っているとApple Watchからロック解除ができるのも便利です。設定をしておけば、いちいちパスワードを入れる必要がありません。ちょっとしたことですが一手間減るだけで非常に楽になります。
ただ、Macのロック解除するためにはApple Watchのパスコードの設定をオンにする必要があります。
充電は洗顔とお風呂に入っている時
2日ぐらい充電しないとバッテリーが切れてしまいます。ですので、充電は1日2回、朝の洗顔の時と夜のお風呂に入っている時に行なっています。睡眠中はApple Watchをつけて『AutoSleep』で睡眠状況の記録を行なっています。1日40分程度の充電で電池切れの心配はない感じで使えています。
充電は固定して使ったほうが使いやすいと思います。我が家ではこんな感じでスマホ・タブレットと一緒に充電しています。単独だと動くので安定しません。こういったAirPowerもどきでもいいかもしれません。
あとがき
以前、Apple Watchを購入した時は正直イマイチだったんですよね。Huawei Fitの方が使い勝手がいいと感じていました。
『たすくま』のアプリが発売されたことと、佐々木正悟さんが発売された本を読んでみてうまく活用できるようになったという感じです。Kindle Unlimited対象ですので、こちらの方が安く読むことができます。