楽天モバイルのみで出しているhonor 6Plusです。
Twitterでりんぽんさんに、honor 6Plusをお譲りいただきました!
早速、レビューをしてみます。
スペック
| モデル | honor6 Plus |
|---|---|
| 発売日 | 6月10日 |
| OS | Android4.4 |
| CPU | Hisilicon Kirin 925 |
| 1.8GHz×4 +1.3GHz×4 | |
| メモリ | 3GB |
| ディスプレイ | 1080×1920 |
| 大きさ | 5.5インチ |
| 画素密度 | 401ppi |
| ストレージ | 32GB |
| カメラ | 800万画素 |
| 800万画素 | |
| 駆動時間 | 3600mAh |
| 重量 | 165g |
| 横 | 75.7mm |
| 縦 | 150mm |
| 厚さ | 7.5mm |
| 外部メモリ | 128GB |
| 値段 | 45,800円 |
対応周波数
残念なのが、LTEの対応バンドの少なさです。
公式からB1/B3/B7/ B38/B39/B40
Huawei – honor6 Plus – 携帯電話 – スペック
docomo系列の格安SIMを使うとすると、まともに全国で機能するのはBand1だけです。(Band3は東名坂のみ)
プラチナバンドのBand19.Band28には対応していません。
3GはFOMAプラスエリアに対応しているので、圏外の心配はないかもしれませんが、LTEのBandについては若干注意が必要です。
外観
色は白・黒・ゴールドの3種類があります。今回、購入したのはゴールドです。
デュアルレンズとカメラが2つついているのが特徴的です。
持ち安さ
持ち安さについてはいたって普通です。
5.5インチのスマホとしては、Zenfone2の方が裏側が丸みを帯びているので持ちやすいですね。
ただ、iPhone6Plusよりは少し小さいので、持ちやすい印象はあります。
カメラ
honor 6Plusの最大の魅力は、高機能のカメラで簡単に背景のボケを作ることができるということです。
こんな感じになります。
さらに、撮影後、フォーカスをかえたりすることも可能です。

iPhoneなどとの写真比較はこちらから

購入方法
Huaweiの公式サイトは楽天にありますので、こちらからの購入になります。
|
ファーウェイ最新モデルスマートフォン。LTE、SIMフリーに対応し、最新機能を多数搭載し、デザ… |
Amazonにはまだ、並行輸入品しかありません。
honor 6Plus関連のエントリー
- 【カメラ比較】honor 6Plus、AscendMate7、iPhone6、Zenfone2の比較
- honor 6Plusはカメラを重視する人にお勧めのスマホ!
- honor 6Plusの外観・スペック・カメラ性能レビュー
- 【honor 6Plus】SIMとSDカードと初めにやっておきたい設定
- honor 6PlusのAntutuスコアは43877・電池はよく持つ!
あとがき
都市部住みでカメラにこだわる人にはお勧めです!
今日の5・7・5




