MacBookの選び方!MacBook Pro・MacBook Airを比較!

iPad Pro12.9とiPad Pro11はどっちがいいか?

スポンサーリンク

IMG_8493

2018年に発売されたiPad Pro12.9とiPad Pro11を実機を見ながら比較してみます。

スペック比較

2018年と2020年に発売されたiPad Pro11インチと12.9インチを比較してみます。

端末 iPad Pro11 iPad Pro 12.9 iPad Pro11 iPad Pro 12.9
世代 第1世代 第3世代 第2世代 第4世代
発売月 2018年 2020年
大きさ 11インチ 12.9インチ 11インチ 12.9インチ
CPU A12X Fusion A12Z Bionic
メモリ 1TBのみ6GB
そのほかは4GB
6GB
Apple Pencil 第2世代
Smart Keyboard Smart Keyboard Folio
Magic Keyboard
スピーカー 4つ
認証 Face ID
イヤホンジャック ×
端子 USB Type-C
カラーバリエーション 2色

2020年モデルは全てのモデルでメモリが6GBになりました。CPUはA12XからA12Zになりましたが、あまり性能は変わりません。

端末 iPad Pro 11 iPad Pro12.9 iPad Pro 11 iPad Pro12.9
世代 第1世代 第3世代 第2世代 第4世代
アウトカメラ 1200万画素 広角:1200万画素
超広角:1000万画素
LiDARスキャナ
F値 F値1.8 広角:F値1.8
超広角:F値2.4
インカメラ TrueDepthカメラ
700万画素(裏面照射型)
4K動画撮影
光学式手ぶれ補正
Live Photos撮影

カメラが大きく変わりました。広角と超広角の2つのレンズと3Dを測るLiDARスキャナを積んでいます。

持ち運びが多いならiPad Pro11

IMG_8494

端末 iPad Pro 11 iPad Pro12.9 iPad Pro 11 iPad Pro12.9
世代 第1世代 第3世代 第2世代 第4世代
高さ 247.6mm 280.6mm 247.6mm 280.6mm
178.5mm 214.9mm 178.5mm 214.9mm
厚さ 5.9mm 5.9mm 5.9mm 5.9mm
重さ(Wi-Fi版) 468g 631g 471g 641g
重さ(Wi-Fi・Cellular版) 468g 633g 473g 643g
ケースの重さ 100g前後 150g前後 100g前後 150g前後

2020年モデルはカメラが増えた分、少し重くなっています。

パソコンのように文字を書いたり絵を描いたりするなら画面が大きい12.9インチの方がいいと思います。ただ、持ち運びなどや取り回しの良さでは11インチの方が圧倒的にいいです。

12.9インチは使っているうちに重くて取り回しが悪くて使用頻度は下がっていきました。

ケースの重さはクリアケースの重さです。ケースによって重さは異なりますが、比較的軽めのクリアケースで11インチでは100g、12.9インチでは150gぐらいと50gの差があります。

 参考 iPad Pro11(2018年)の大きさをいろいろなものと比較

Split Viewを多用するならiPad Pro12.9

IMG_20181115_105645

Split Viewを多用するならiPad Pro12.9です。画面が大きくて半分にしてもiPad miniより大きいです。半分の画面にしてちょうどいいです。

ただ、Split Viewは全てのアプリが対応しているわけではありません。使いたいアプリが対応していないということもあるので注意が必要です。

【最新】iPad Pro 12.9を2015年〜2020年世代別比較
iPad Pro 12.9の第1世代は2015年、第2世代は2017年、第3世代は2018年、第4世代は2020年3月25日に発売されました。第1世代から第4世代までのスペックと第1世代と第3世代を実物を比較してみます。第3世代...

縦にして使う11・横にして使う12.9

タブレットスタンドに立たせて使っているのですが、iPad Pro11は縦にして使うことが多いです。一方、iPad Pro12.9は横にして使っています。普通のタブレットスタンドだと縦にして使うと不安定になってしまうからです。

動画・漫画はiPad Pro12.9

IMG_20181115_111315

動画や漫画もiPad Pro12.9の方が迫力があっていいです。

iPad Pro12.9(2018年)の大きさをiPad miniやiPad Pro11・漫画本などと比較』で書いたとおり、iPad Pro12.9を横にした大きさはB6版と同じです。例えば、キングダムなど単行本とほぼ同じ大きさで読むことができます。

iPad Pro11だと若干小さくなり窮屈な感じがします。KindleアプリがホームボタンがなくなったiPadに最適化されていないということもあるのですが。

動画を見る、漫画を読むことが多いならiPad Pro12.9の方がいいです。

僕が選んだのはiPad Pro11

IMG_8168

僕がiPad Proを使う用途は、勉強のためと、ブログのチェックがメインで、あとは漫画やKindleを読んだり、DAZNで野球を見たりです。

僕はどちらも使ってみてiPad Pro11を選びました。iPad Pro12.9はディスプレイが大きいのはいいのですが、重くて家の中でも持ち運ぶのをちょっとためらってしまいます。

iPad Pro11のサイズだと家の中の持ち運びは負担なく行えます。サクッと持ち運んでソファの上でブログのチェックを行ったり、勉強したりできます。ここで重かったり大きかったりすると精神的な負荷が増えます。このサイズなら問題なく使えます。

iPad Pro12.9とSplit Viewでも大きな画面というのは魅力的ですが、Split Viewに対応していないアプリもあります。僕が使いたいアプリも対応していないのもあるので、その点でiPad Pro12.9にこだわる必要はないかなと思いました。

ちょっと残念なのは漫画ですが、縦でも読めますし、アプリが最適化してくれればもっと読みやすくなると思うので、アップデートを期待して待っています。

 参考 【レビュー】iPad Pro11は使いやすい!大きさ・重さのバランスがいい!

値段比較

端末 iPad Pro 11 iPad Pro12.9 iPad Pro 11 iPad Pro12.9
世代 第1世代 第3世代 第2世代 第4世代
価格(64GB Wi-Fi) 89,800円 111,800円
価格(64GB Wi-Fi + Cellular) 106,800円 128,800円
価格(128GB Wi-Fi) 84,800円 104,800円
価格(128GB Wi-Fi + Cellular) 101,800円 121,800円
価格(256GB Wi-Fi) 106,800円 128,800円 95,800円 115,800円
価格(256GB Wi-Fi + Cellular) 123,800円 145,800円 112,800円 132,800円
価格(512GB Wi-Fi) 128,800円 150,800円 117,800円 137,800円
価格(512GB Wi-Fi + Cellular) 145,800円 167,800円 134,800円 154,800円
価格(1TB Wi-Fi) 172,800円
(19年9月 150,800円)
194,800円
(19年9月 172,800円)
139,800円 159,800円
価格(1TB Wi-Fi + Cellular) 189,800円
(19年9月 167,800円)
211,800円
(19年9月 189,800円)
156,800円 176,800円

2020年に発売されたiPad Proはどちらもストレージが増え、値段が下がりました。

カメラの性能も上がり値段も下がったので、今新品で購入するなら2020年モデルがオススメです。

iPad Pro 11(2020) シルバー スペースグレイ
128GB Amazon
ノジマオンライン
Amazon
ノジマオンライン
256GB Amazon
ノジマオンライン
Amazon
ノジマオンライン
512GB Amazon
ノジマオンライン
Amazon
ノジマオンライン
1TB Amazon
ノジマオンライン
Amazon
ノジマオンライン
iPad Pro12.9(2020) シルバー スペースグレイ
128GB MY2J2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング
MY2H2J-A
Amazon
ノジマオンライン
256GB MXAU2J-A
Amazon
ノジマオンライン
MXAT2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング
512GB MXAW2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング
MXAV2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング
1TB MXAY2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング
MXAX2J-A
Amazon
ノジマオンライン
楽天
Yahoo!ショッピング