Huawei P8liteを購入したので、Zenfone2(ZE550ML)と実機を比較してみます。
Huawei SIMフリースマートフォン P8 lite (ホワイト) ALE-L02-WHITE
比較表
モデル | HUAWEI P8lite | ZenFone2 | Zenfone5 | ||
---|---|---|---|---|---|
製品 | – | ZE551ML | ZE551ML | ZE500ML | – |
発売日 | 6月19日 | 2015年5月18日 | 2014年11月 | ||
OS | Android 5 | Android5 | Android4.4.2 | ||
CPU | Kirin620 1.2GHz | Atom2.3GHz | Atom 1.8GHz | Atom 1.8GHz | Snapdragon 400 1.2GHz |
8コア | 4コア | 4コア | 4コア | 4コア | |
メモリ | 2GB | 4GB | 2GB | 2GB | 2GB |
ディスプレイ | 720×1,280 | 1920 × 1080 | 1280×720 | 1,280×720 | |
大きさ | 5インチ | 5.5インチ | 5.5インチ | 5インチ | |
画素密度 | 294ppi | 403ppi | 267ppi | 294ppi | |
ストレージ | 16GB | 32GB、64GB | 32GB | 16GB | 16GB/32GB |
アウトカメラ | 1300万画素 | 1300万画素 | 1300万画素 | 800万画素 | |
インカメラ | 500万画素 | 500万画素 | 500万画素 | 200万画素 | |
バッテリー | 2200mAh | 3000mAh | 3000mAh | 2110mAh | |
重量 | 131g | 170g | 170g | 145g | |
横 | 71mm | 77.2mm | 77.2mm | 72.8mm | |
縦 | 143mm | 152.5mm | 152.5mm | 148.2mm | |
厚さ | 7.7mm | 10.9mm | 10.9mm | 10.34mm | |
外部メモリ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
AnTuTuスコア | 3万2千点 | 4万7千点 | – | 4万3千点 | 18,267点 |
16GBの値段 | 28,600円 | – | – | 28,110円 | 28,940円 |
32GBの値段 | – | 48,000円 | 38,980円 | ー | – |
64GBの値段 | – | 54,870円 | – | ー | – |
外観
Huawei P8liteはiPhoneにものすごく似ています。
Zenfone2は後ろに丸みがあるのが特徴です。
持ち安さ
5インチということもあり、Huawei P8liteの方が軽いです。
Huawei P8liteを持った後に、Zenfone2を持つと、ずっしりとしています。
Zenfone2は裏側が丸みを帯びているので、手にフィットする工夫はされていますが、やっぱり5インチのHuawei P8liteの方が持ちやすいですね。
さくさく具合
Huawei P8liteも悪くはありませんが、Zenfone2の方がさくさく動く印象です。
個人的には、今年買った中で一番心地いい動きを感じたのがZenfone2です。
ASUS ZenFone 2 ZE550ML dual sim (4G LTE/2GB RAM / 16GB ROM /5.5inch)[並行輸入品] (White ホワイト 白)
画面
Zenfone2(ZE550ML)の方が見やすいです。
コスパは?
Huawei P8liteのコスパは非常に高いです。コストパフォーマンスモンスターとHuaweiが言うのも頷けます。
とにかく安くあげたい人にはお勧めです。
僕が気に入っているZenfone2のZE550MLは、対応バンドが少ないのと、技適の問題で誰にでもおすすめできるものではありません。
ZE551MLは、日本価格は台湾に比べてだいぶ値段が上がっているので、コスパは下がっています。
対応バンドも多くて、値段も安いHuawei P8liteがコスパが一番高いです。
Antutuスコアから考えても、Zenfone5よりも、Huawei P8liteの方がいいと思います
あとがき
最近、机の上のスマホがいっぱいあります。そろそろ整理しないと。。
今日の5・7・5 SIMフリー スマホの維持費 安くする