TwitterでりんぽんさんからGalaxy TabPro Sを譲っていただきました。人生初の2-in-1です。いやぁSamsungいい仕事としています
外観
付属品はキーボードとクイックチャージの充電器と説明書です。
上部
電源ボタンと音量ボタンがあります。
右サイド
USBtypeC、イヤホンジャックがあります
左サイド
電源ボタンとスピーカー
下部
キーボードと取り付けが可能です。取り付けると自動的にパソコンモードに切り替わります。
キーボードは英語です。
キーボードカバーの裏表
SAMSUNGの文字が。
開くとこんな感じで、このままキーボードにくっつけて起動っていう使い方が多いですね。
重さ
タブレットの重さは公式では693gとなっています。
キーボードは400gほど、
キーボードとタブレットを合わせて1.1kgです。
Matebookとスペック比較
7月15日に発売するHuaweiのMatebookの一番安価なモデル(69800円税抜)との比較です。Matebookはキーボード別に購入す流必要があるので、トータルで考えると同じぐらいの値段になります。
製品 | Galaxy TabPro S |
Matebook | |
---|---|---|---|
タイプ | 2-in-1 | 2-in-1 | |
OS | Windows 10 | Windows 10 | |
CPU | 第6世代Core m3-6Y3 | 第6世代Core m3 | |
クロック周波数 | 2.2GHz | 2.2GHz | |
コア数 | 2コア | 2コア | |
メモリ | 4GB | 4GB | |
リアカメラ | 500万画素 | ー | |
フロントカメラ | 500万画素 | 500万画素 | |
サイズ | 12インチ | 12インチ | |
ディスプレイ | 有機EL | IPS | |
解像度 | 2160×1440 | 2160×1440 | |
画素密度 | 216ppi | 216ppi | |
ストレージ | 128GB SSD | 128GB SSD | |
動画再生 | 10.5時間 | 9時間 | |
高さ | 6.3mm | 6.9mm | |
幅 | 290.3mm | 278.8mm | |
奥行き | 198.8mm | 194.1mm | |
重量 | 693g | 640g | |
タッチパネル | ◯ | ◯ | |
ac | ◯ | ◯ | |
国内販売モデル | × | ◯ | |
キーボード | 付属あり | 14800円 | |
インターフェイス | USBtypeC | USBtypeC | |
3.5mmヘッドホンジャック | 3.5mmヘッドホンジャック |
有機ELが綺麗
Samsungの製品の魅力はなんといっても有機ELですね。液晶よりも圧倒的に美しいです。画面を見ているだけで惚れ惚れします。
2016年上半期1位にGalaxytabS2を選びましたが、その一番の魅力が有機ELでした。スマホ業界では有機ELが徐々に増えていきますが、Windowsではほとんどありません。現在購入できるのはこの端末ぐらいではないでしょうか。
実際見てみないとその魅力はわかりませんが、本当に美しいです。
ストレージ
初期で84.5GB空いています
組み立て方
最初、立たせ方がわからなくて戸惑いました。キーボードカバーとタブレットをくっつけます。タブレットの背面とカバーを磁石でくっつきます。
角度を変えたい場合は、カバーを折りたたんで立たせることもできます。角度調整は2段階調節が可能です。
USBtypeC
外部端子がUSB-typeCしかありません。MacBookやMatebookと同じですね。充電をしたり、アダプタを使ってUSBメモリを差したりします。
ここらへんが慣れないのもあってどうかなぁという感じはします。USBメモリをさすのもいちいちアダプタが必要になるので手間を感じます。
電車で使う△
電車の中で膝に乗せての使用はできなくはありませんが、ちょっと怖いですね。簡単にはキーボードから外れたりはしませんが、揺れが強いと不安を感じます。角度も2段階しか調整できないのもイマイチです。
映り込みはそれほど多くはありません。基本的に2-in-1は電車ではむかなさそうですね。
電車の中で膝の上で使うことを考えるとChromebookFlipの方、角度の調節ができる、軽いと言う点で上です。
使用感 ◎
数日使用してみて、やはりさくさく具合はこれまで買ってきたCPUがAtomのパソコンとは違いますね。それなりに値段もするので当然と言えば当然なんですが。
キーボードこみでの値段を考えるとMatebookと同じぐらいです。surfacePro4よりは若干安いぐらいです。(ただ、surfaceProはOffice365が付いています)ここら辺をどう評価するかといったところですね。
この端末の魅力はなんといっても有機ELによるディスプレーの美しさですね。本当に綺麗です。この美しさがぐっと満足度を高めてくれます。有機ELと言う部分だけでも、Matebookでも、surfaceでもなくGalaxy TabPro Sを使う価値はあるかなと思います。
あとはGalaxyのスマホを使っている人は連携ができるようなので、そういう人にもおすすめですね。
あとがき
corem3 SSD128GB、メモリ4GBのパソコンを探してたらYOGA700というのが比較的安いですね。分離はできませんが、360度回転式ということでなかなか面白いですね。