MacBookの選び方!MacBook Pro・MacBook Airを比較!

【Android×電子ペーパー(e-ink)】BOOXとLikebookのタブレットまとめ

スポンサーリンク

Note 05

目に優しい電子ペーパー(e-ink)でAndroidが使えるタブレットに『BOOX』シリーズ・『Likebook』シリーズがあります。Androidが使えるため、Kindleやkoboなどのアプリをインストールすることができます。

Boox

Note 07

BOOXは中国の『Onyx』という会社が発売している電子ペーパーのタブレット・モニターのシリーズです。

 参考 文石株式会社

ここ最近発売されたものではKindleと同サイズのPokeシリーズ、iPad miniとほぼ同サイズのBOOX Novaシリーズ・iPad〜iPad Air(2019)とほぼ同サイズのBOOX Noteシリーズ・iPad Pro12.9より少し大きい13.3インチのBoox Maxシリーズがあります。

  • 6インチ…BOOX Pokeシリーズ
  • 7.8インチ…BOOX Novaシリーズ
  • 10.3インチ…BOOX Noteシリーズ
  • 13.3インチ…BOOX Maxシリーズ

Amazonとヤフーショッピングで販売されています。

✴︎スペック表について誤りがあるかもしれません。購入の際は確認お願いいたします。値段は2019年5月14日時点でのAmazon、Yahoo!ショッピングを参考にしています。

6インチ…BOOX Pokeシリーズ

端末 BOOX Poke Pro
メーカー Onyx
発売年 2018年
OS Android 6.0
CPU 1.6GHz クアッドコア
RAM 2GB
ディスプレイサイズ 6インチ
画素密度 300ppi
ストレージ 16GB
重さ 170g
114mm
160mm
7.8mm
フロントライト
ペン対応 ×
スピーカー ×
イヤホンジャック
インターフェイス MicroUSB
外部メモリ ×
値段 25,000円

BOOX Poke Pro

BOOX Poke Proは6インチで大きさも重さもKindle PaperWhiteとほぼ同じぐらいです。

ペンには対応していません。

 

7.8インチ…BOOX Novaシリーズ

端末 BOOX Nova BOOX Nova Pro BOOX Nova2
メーカー Onyx Onyx Onyx
発売年 2018年 2019年 2020年
OS Android 6.0 Android 6.0 Android 9.0
CPU 1.6GHz クアッドコア 1.6GHz クアッドコア 2.0GHzオクタコア
RAM 2GB 2GB 3GB
ディスプレイサイズ 7.8インチ 7.8インチ 7.8インチ
画素密度 300ppi 300ppi 300ppi
ストレージ 32GB 32GB 32GB
重さ 240g 275g 275g
136mm 136mm 136mm
196.3mm 196.3mm 196.3mm
7.7mm 7.7mm 7.7mm
フロントライト 暖光と冷光 暖光と冷光
ペン対応 ×
スピーカー × ×
イヤホンジャック × × ×
インターフェイス USB Type-C USB Type-C USB Type-C
(OTGサポート)
外部メモリ × × ×
値段 39,800円 39,800円

7.8インチのBOOX Novaシリーズです。iPad miniとほぼ同じサイズです。2018年にBOOX Nova、2019年にBOOX Nova Pro、2020年にBOOX Nova2が発売されています。

BOOX Nova

BOOX Novaは、7.8インチながら240gと軽いです。ペンには対応していません。Amazon、Yahoo!ショッピングで販売されていません。

 

BOOX Nova Pro

BOOX Nova Proはペンにも対応しています。ペンはワコムのスタイラスペンにに対応し、充電せずに使えます。また、BOOXシリーズでは初めてデュアルタッチ対応しているため、スタイラスと指で操作することができます。

フロントライトは暖光と冷光の2種類を使用することができ、充電はUSB Type-Cなので裏表気にせず充電できるのがいいです。

BOOX Nova Proの実機レビューはこちらでまとめています。

Boox Nova Proのいいところと注意点
Boox Nova Proはe-inkが使われている8インチのAndroidタブレットです。Amazonで発売しているKindleのように目に優しいですが、AndroidなのでKindle以外のアプリを使うことができます。Boox ...

BOOX Nova2

BOOX Nova2は2020年5月に発売されました。8コアでメモリは3GBに増えています。BOOX Nova ProはAndroid6.0でしたが、BOOX Nova2はAndroid9.0です。

USB Type-CがOTGサポートとなり、SDカード、キーボード、マウス、その他外部デバイスにドライバーなしで接続することができるようになりました。

BOOX Nova Pro2ではなくBOOX Nova2ではありますが、実質、BOOX Nova Proの後継機です。

BOOX Nova Proと比べてサイズや重さも変わりありません。フロントライト・ペンにも対応しています。

10.3インチ…BOOX Noteシリーズ

10インチ前後ではBOOX Noteシリーズが発売されています。iPadやiPad Pro10.5とほぼ同じサイズです。

端末 BOOX Note BOOX Note Plus BOOX Note Pro BOOX Note 2
メーカー Onyx Onyx Onyx Onyx
発売年 2018年 2018年 2019年 2019年
OS Android 6.0 Android 6.0 Android 6.0 Android 9.0
CPU 1.6GHz クアッドコア 1.6GHz クアッドコア 1.6GHz クアッドコア 2GHzオクタコア
RAM(メモリ) 2GB 2GB 4GB 4GB
ディスプレイサイズ 10.3インチ 10.3インチ 10.3インチ 10.3インチ
画素密度 227ppi 227ppi 227ppi 227ppi
ストレージ 32GB 32GB 64GB 64GB
重さ 325g 360g 390g 378g
178mm 178mm 178.8mm 177mm
250mm 250mm 249.5mm 249mm
6.8mm 6.8mm 6.8mm 6.8mm
フロントライト × × 暖光と冷光 暖光と冷光
ペン対応
スピーカー ×
イヤホンジャック × × USB Type-C
インターフェイス USB Type-C USB Type-C USB Type-C USB Type-C
(OTGサポート)
外部メモリ × × × ×

BOOX Note

BOOX Noteの特徴は何と言っても軽いところです。325gしかありません。7.9インチのiPad miniとほとんど変わりありませんね。これで10.3インチとiPad Pro並みに大きいサイズなので、使いやすいのではないでしょうか。

ペンにも対応しています。

BOOX Note Plus

BOOX Note Plusはフラットディスプレイになっており、液晶面とベゼルがフラットになっています。BOOX NoteはKindleのように液晶面が少し窪んだ形になっています。

他は大きな違いはありませんね。残念なのが重くなっているところで、値段も上がっていますし中途半端な感じがしますね。

BOOX Note Pro

Boox Note Proはストレージが64GB、メモリが4GBです。その分値段も上がっていますね。フロントライトも搭載で暖光と冷光の2種類を使用することができます。

BOOX Note2

2019年に後半に発売されたBoox Note2はかなりスペックが上がりました。

指紋認証が搭載されました。そして、2GHzの8コアでCPUの性能も高くなり、Android9.0を採用しています。Wi-Fiは2.4GHzだけでなく5GHzも採用し、Note Proより少し軽くなりました。

USB Type-CがOTGサポートとなり、SDカード、キーボード、マウス、その他外部デバイスにドライバーなしで接続することができるようになりました。

今、新品の購入を考えているなら間違いなくBoox Note2の購入をお勧めします。

13.3インチ…BOOX Maxシリーズ

端末 Boox Max2 Boox Max2 Pro
メーカー Onyx Onyx
発売年 2018年 2019年
OS Android 6.0 Android 6.0
CPU 1.6GHz クアッドコア 1.6GHz クアッドコア
RAM 2GB 4GB
ディスプレイサイズ 13.3インチ 13.3インチ
画素密度 207ppi 207ppi
ストレージ 32GB 64GB
重さ 550g 550g
237mm 237mm
325mm 325mm
7.5mm 7.5mm
フロントライト × ×
ペン対応 2048段階筆圧 2048段階筆圧
スピーカー × ×
イヤホンジャック
インターフェイス MicroUSB MicroUSB
外部メモリ × ×
値段 86,000円 96,000円

iPad Pro12.9よりも大きいBoox Maxシリーズ。microHDMIがついており、モニターとしても使用することができます。

Boox Max2

Boox Max2はストレージが32GB、メモリが2GBです。

Boox Max2 Pro

Boox Max2 Proはストレージが64GB、メモリが4GBあります。

Likebook

61xZIz7GBsL SL1000

Likebookは中国の『BOYUE』という会社が発売している電子ペーパーのタブレットのシリーズです。BOOXシリーズに比べ種類が少なく、値段が安いです。

端末 Likebook Mars Likebook Muses Likebook Mimas
メーカー Likebook Likebook Likebook
発売年 2018年 2019年 2019年
OS Android 6.0 Android 6.0 Android 6.0
CPU 1.5GHz オクタコア 1.5GHz オクタコア 1.5GHz オクタコア
RAM 2GB 2GB 2GB
ディスプレイサイズ 7.8インチ 7.8インチ 10.3インチ
画素密度 300ppi 300ppi 227ppi
ストレージ 16GB 32GB 16GB
重さ 245g 286g 430g
144mm 136mm 184mm
198mm 193mm 225mm
9.3mm 8.5mm 7.5mm
フロントライト
ペン対応 ×
スピーカー
イヤホンジャック ×
インターフェイス microUSB USB Type-C USB Type-C
microSD ×
値段 27,800円 35,800円 55,800円

Likebook Mars

BOOX Novaの対抗機がLikebook Marsです。ペンは対応していません。BOOXシリーズではなかったmicroSDに対応しています。

Likebook Muses

BOOX Nova Proの対抗機がLikebook Musesです。似たようなスペックながら値段が少し安いです。

Likebook Mimas

Boox Noteの対抗機がLikebook Mimasです。ページめくりや戻るボタン、ホームボタンがあります。これはいいですね。その分、少し重いです。またmicroSDにも対応しています